2倍ヒダと1.5倍ヒダの縫製の違いは?

  • 生地の使う量

    既成カーテンで多い1.5倍ヒダ縫製は、必要な幅に対して1.5倍の幅の生地を使用してヒダ(カーテンのウェーブ)を
    出す縫製で、例えば100cmの幅のカーテンの場合、1.5倍ヒダの場合は1.5倍の150cmの生地を、2倍ヒダの場合は
    2倍の200cmの生地を使用します。一般にフック部分のつまみが1.5倍ヒダの場合は二ツ山、2倍ヒダの場合は三ツ山
    の縫製になります。

  • どちらが良いの?

    一般に、1.5倍ヒダは既成カーテン、2倍ヒダはオーダーカーテンとされてきましたが、現在は特に規定がある訳では
    ありません。大柄のプリント生地は柄を見せるのが主眼になる場合は、1.5倍ヒダやヒダをとらないフラットカーテン
    の方が柄を見せることができますし、細かな織柄の場合はヒダの多い2倍ヒダの方が、ボリュームもありより豪華に
    見せることができます。

  • 価格の違い

    1.5倍ヒダと2倍ヒダでは、同じ幅でも使う生地の量が違うので、当然2倍ヒダの方が割高になります。但し、カーテン
    生地の幅によっては同じ幅でも、使う生地量が同じになり、同じ価格になる場合もあります。

カーテンQ&A

前の記事

既成カーテンとオーダーカーテンの違いは?
カーテンQ&A

次の記事

形態安定加工と形状記憶加工の違いは?