年末年始のレンタルふとんについて
毎年、年末年始のレンタルふとんが大変混雑し、ご利用希望のお客様にはご迷惑をおかけすることも多々あり誠に申し訳ございません。
今年は、貸出ふとんのセット数を増やして対応する予定ですが、やはり数に限りがございますので、ご予約はお早めにお願い致します。
年末年始のふとんレンタルは予約が満杯になりました。
年末は、12月31日(土)までの営業、年始は4日(水)より営業致します。
年ををまたぐレンタルに関しては(12月28日以降にお貸出、1月4日以降にご返却)、誠に勝手ながら1週間レンタル(1セット税込4,070円)となります。
セット内容は、掛ふとん、敷ふとん、枕、起毛タイプの掛カバー、敷カバー、枕カバー、起毛タイプの敷パッドとなります。
予約状況は、twitterやgooglemap等で随時発信いたします。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
定休日変更のお知らせ
平素は寝窓工房ユーキをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、定休日を変更させていただきます。
定休日:毎週水曜日、第1第3火曜日
現在少数スタッフにて営業しており、どうしても仕入れや配送等、通常店舗業務以外の時間をとることが難しく、暫くの間第1第3火曜日も休業とさせていただきました。
繁忙期等、営業日の変更もございますので、ホームページやgoogleMAPの情報をご確認ください。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解いただけますと幸いです。
今後も寝窓工房ユーキを宜しくお願い申し上げます。
寝窓工房ユーキ 店長 田中貴大
羽毛ふとんが高騰しています。
世の中値上げラッシュで何もかもが値上げ値上げで嫌になってしまいますね。
羽毛ふとんも他と同様ここ数年値上げが続いています。
羽毛の原料は、ここ3年で最安値だった価格と比べて約1.8倍(ホワイトダックダウン85%の場合)、側生地に使われる綿も上昇傾向、運搬にかかる燃料代、人件費も高騰しております。
羽毛の高騰の原因は、コロナ禍での外食産業の停滞によるダックやグースの生産量の低下、ヨーロッパにおける鳥インフルエンザの発生、運搬するコンテナ船の停滞等が複合的に絡み合って起こっていると考えられます。
また、円安傾向が続いているのも輸入品に関しては大きな負担になっています。
しかし、ネットやチラシ、量販店の売り場を見てもあまり販売価格は毎年変わらないようにも見えます。
その理由は単純で、販売価格に合わせて品質を落としているからです。
わかりやすい例として、某テレビ通販大手の羽毛ふとんを見てみましょう。
- 2年前の商品
フランス産ホワイトダックダウン85%
羽毛充填量1.1kg
側生地ポリエステル85%綿15%
販売価格税別16,800円 - 1年前の商品
フランス産ホワイトダックダウン85%
羽毛充填量1.0kg
側生地ポリエステル85%綿15%
販売価格税込17,800円 - 今年の商品
フランス産ホワイトダックダウン85%
羽毛充填量1.0kg
側生地ポリエスエル100%
販売価格税込17,800円
販売時のキャッチコピーは「エクセルゴールドラベル付きのフランス産羽毛を贅沢に使った高級羽毛ふとんがこんなにお値打ちに!!」で、3年とも同一価格帯で見た目はまったく同じように見えますが、見えないところでは少しづつコストダウンを図っているのが分かります。
羽毛の充填量を100g減らせば、現在の相場でしたら実売価格で1,500円~2,000円コストを落とせますし、側生地をポリエステル100%にすればコストをさらに落とすことができます。
実際に使用することを考えると、羽毛の量が減れば当然保温性が落ちますし、側生地に使用されるポリエステルの割合が多くなればなるほど通気度が落ち、羽毛の吹き出しが多く発生します。
つまり、同じような商品でも2年前と今年では明らかに今年の方が品質の劣る商品を買うことになるのです。
羽毛ふとんなんて一生にそれ程何度も買い替える物ではないので、購入された方も比較することができないので分からないだけなんです。
当店で主に取り扱う羽毛ふとんは、長期間、快適に、あたたかくお使いいただけるように、ある程度の基準を作り、その基準を満たすのものを販売しております。
- 使用する羽毛は、できればグースダウン、ダウンパワーは350以上。
- 羽毛の充填量は、シングルで1.2kg以上。
- 側生地は、通気性が良く、羽毛の吹き出しの少ない綿100%。
- 縫製はできれば、長期間使用した場合の羽毛の片寄りを防ぐ簡易完全立体キルト。
現在、高値が続いているダックダウン(アヒルの羽毛)のさらに輪をかけてグースダウン(ガチョウの羽毛)が、高騰しております。
私もいろいろチラシ等をチェックしていますが、今年の場合、量販店、専門店を含めて7万円以下で販売されている羽毛ふとんで、グースダウンを使用しているのは数点しかありません。
また、5万円以下で販売されている羽毛ふとんで、綿100%側生地を使用しているのもほとんどありません。
結局、品質よりも価格維持のために分かりにくい部分のコストを削った粗悪な羽毛ふとんが市場にあふれているのが現在の状況なのです。
当店では今シーズン、上記の基準を満たした羽毛ふとんを39,800円~で販売をしておりますが、正直もう限界です。
来シーズンは、羽毛の高騰が続くのと、綿の高騰が予想されいるのでこの価格、この品質を維持するのは難しいと思います。
唐突ですが、SDGsの目標12に
「つくる責任 つかう責任」
という項目があります。
持続可能な社会の実現には、粗悪な品を短期間で買い替え、廃棄するのではなく、良質な商品を長期間使うことが大切です。
我々も、できる限り大切に長く使っていただける商品を販売しなければいけません。
羽毛ふとんは側生地は劣化していきますが、中の羽毛は洗浄等適切な処置を行えば何度でも再利用が可能です。
これから羽毛ふとんのご購入をお考えの方、「つかう責任」のことも考えて、長期間、快適に、あたたかく使用でき、リフォームすることもできる良質な「本物の羽毛ふとん」を是非ご検討ください。
営業時間再変更のお知らせ
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言発令に伴い
短縮営業を行っておりましたが、解除に伴い営業時間を再度変更致しました。
6月1日より、営業時間は
10:00~19:00
となります。
継続して感染予防対策として入口にアルコール除菌ジェルの設置、オゾン除菌装置の設置、店内試し寝コーナーの除菌等は継続して行っております。
ご来店の際は、密を避けるためできる限り少人数で、マスクの着用をお願いしております。
また、体調の良くない方、発熱のある方はご来店をご遠慮いただけますようお願い致します。
ご不明な点等ございましたら何なりとお問合せください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
営業時間変更のお知らせ
愛知県内に新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が発令されました。
当店は営業自粛対象ではありませんが、新たな感染拡大を防ぐために当面の間、営業時間を短縮させていただきます。
営業時間 10:00~18:00 (5月6日までの予定)
今後の推移によって休業を含め、更なる変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程お願い申し上げます。