マニフレックス
高さ調整のできる枕
通販店、量販店様々な所で販売されている枕ですが、自分に合った枕を探すとなるとなかなか大変なものです。
その中でも、高さが調整できる枕が多くなってきたように見えます。
当店で取り扱っているものの中にもいくつありますが、主に中材を取り出して調整するタイプと高さ調整シートを出し入れするタイプがあります。
こちらは昔ながらのパイプ入枕。
枕の横にファスナーが付いていて、そこから中材を取り出すことにより高さを低くすることができます。
この枕は取り出し口が1箇所で、全体的な高さ調整しかできませんが、複数の取り出し口があり、部位によって高さを変えるタイプもあります。
こちらは、圧迫感のない寝心地が人気のムアツ枕。
枕下部に1cmと2cmの高さ調整シートが入っており、それを組み合わせることにより4通りの高さにすることができます。
こちらは、当店でオーダー枕を除いて一番人気の枕、昭和西川の「私のお気に入り枕」です。
高さ調整が部位ごとにできて価格は5,000円+税と、とってもリーズナブルな商品です。
![]() |
![]() |
1cmと2cmの中材の出し入れで全体的な高さを調整し、6箇所の部位の中材を出し入れすることにより寝姿勢に合わせた細かい高さ調整が可能な枕。
これって、オーダー枕と一緒ですよね。じゃあ、2万や3万出してオーダー枕買うより自分でできて値打ちでいいんじゃない・・・
でも、やっぱりオーダー枕をおすすめします。
結局、高さ調整のできる枕って自分で調整しないといけないんですよね。
自分の最適な枕の高さって自分で分かりますか?
ちなみに私は分かります。1000個以上オーダー枕作っていれば、その人がどれくらいの高さが最適は見ればおおよそ分かります。(測定していないので完璧ではありませんが。)
でも、普通の人は自分の枕の高さなんて自分で調整したとしても何となくしっくり来るとか、気持ち良いとかいう感覚でしかやれないじゃないでしょうか。
横から見て顎が上がっていないかとか頭が持ち上がりすぎていないかとか2人いればまだしも、ひとりでは難しいのではないでしょうか。
もし、自分に合った高さの枕が欲しいと思って、高さ調整のできる枕の購入をお考えなら、必ず調整をしてもらえる店で購入しましょう。
おおよその高ささえ合わせて貰えれば、あとの微調整はご自分でも大丈夫です。
当店でも、高さ調整のできる「私のお気に入り枕」が人気ですが、調整していない状態では正直ほとんどの人が合わないので、必ずおおよその高さ調整をして試し寝をしてもらいます。
調整はスタッフの経験で行うので、ある程度の精度までしかできませんが、その枕が調整できる範囲で合わすことは可能です。
しかし、寝たときの感触や、寝返りの余裕、首の感覚等、寝心地や精度はオーダー枕に軍配が上がります。
また、オーダー枕は合わない場合でも10年間高さ調整を何度でもしてくれるというのは大きいです。(既成品の場合初回調整のみ)
手軽に自分に合った枕が欲しいという方には、高さ調整のできる枕はとても魅力ある商品だと思います。
ある程度調整をして、しばらく使ってみてもしっくりこないとか、もう少しここがという不満が出てくるようでしたら、その時はしっかり測定して作るオーダー枕のご購入を是非ご検討ください。
春眠枕フェア開催中です!!
3月に入り、まだまだ寒い日もありますが、春らしい陽気も感じられる日も多くなってきましたね。
これからが、最も快適に睡眠のとれる季節ではないでしょうか。
でも、なかなか眠れない、朝起きると肩や首、腰が痛いなんて方もおみえではないでしょうか。
そんな方は、現在お使いのまくらや敷寝具を見直してみてはいかがでしょうか。
今月当店では、「春眠枕フェア」と「マニフレックス体感フェア」を開催しております。

人気のオーダーメイド枕をはじめ、リーズナブルなものからちょっと変わった形状のものまで、様々な種類のまくらを試してみませんか?
ただ単にいろいろ試すだけではありません。
睡眠環境寝具指導士をはじめとする熟練のスタッフが、おおよそ合いそうだと思われる枕をいくつかご提案させていただきます。
それでもしっくりくる枕が見つからない方や、しっかりと自分に合った枕を使いたい方は、体型測定をしてオーダーメイド枕を作成してお試しいただくこともできます。
枕以外の睡眠や寝具のお悩みもしっかりアドバイスさせていただきますのでお気軽にお問合せください。
イタリア製高反発マットレス「マニフレックス」の専門店「マニステージ江南」では今回、新登場の三つ折りタイプ「イルマーレウィング」をはじめとするふとん兼用タイプと三つ折りタイプをピックアップしてご提案させていただいております。
硬めの「メッシュウィング」かた、やわらかめ「イルマーレウィング」まで、硬さの違う商品をいろいろ寝比べることができます。
特に新発売の「イルマーレウィング」は、内部がウェーブ状になっており、その柔らかな寝心地はいままでのマニフレックスにはない感触です。
先週末も、マニフレックスを寝比べる方や、枕でお悩みの方で賑わいました。
試し寝無料なので、お気軽にお試しください。
ご来店をお待ちしております。
折り込みチラシ入ります。
通販や、同業他社のチラシがバンバン入っている中、周回遅れの感じもしますが、明日11月11日愛知県江南市、丹羽郡大口町扶桑町、一宮市犬山市の一部の中日新聞(一部朝日)に折り込みチラシが入ります。
今回は、羽毛ふとんを中心とした内容となっています。
世の中、ポリエステル混の側生地を使用したものや、羽毛の充填量の少ないものが多く出回る中、お値打ちでもあったかいですよと言える商品を集めました。
お値打ちな商品が並ぶ量販店や通販もあれば、当店よりもっともっとこだわる専門店もありますが、当店の羽毛ふとんの基準は「ちゃんと使えてあったかい」。
当たり前のことですが、それまでのレベルに達していない商品が多く出回っている現状では、そんなことでもこだわりになっちゃうところが、ちょっと悲しいです。
裏面は、枕と敷寝具中心の内容となっております。
最近は、オーダーメイド枕や他の枕をお求めの方も多いのですが、自分に合った敷寝具をお探しのお客様が多くなってきた気がします。
先日ご来店のお客様も、「(大手家具量販点)へ見に言ったけど、そこで一番高い4万位の商品買うんだったら、ちゃんと説明してもらえる所で買った方がいいと思って来ました。」とおっしゃっていただき、体型に合うものをいくつかご紹介させていただいた中からマニフレックスの三つ折りタイプ「メッシュウィングレオナルド」をお買い上げいただきました。
やはり、ただ寝て比べるのではなく、自分の身長体重、体型に合ったものの中から選ぶというのが大切ではないかと思います。
チラシには掲載しておりませんが、11月21日までオーダーメイド枕やオーダーメイド敷ふとんのキャンペーンも開催中ですので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
チラシ商品以外にも、軽くてあったかくてお手入れ簡単毛布や、あったか温泉ふとん等、いろいろ取り揃えております。
また、オーダーカーテンは年末になると大変混み合い、納期遅れやサイズミスも多くなりますので、お買い替えを予定している方はお早めにご準備ください。
ご来店を心よりお待ちしております。
マニフレックスウィングタイプお試しキャンペーン
マニフレックスの日本限定三ツ折りタイプといえば「メッシュウィング」が一番有名ですが、今回新しい三ツ折りウィングタイプ、「メッシュウィング・レオナルド」が発売されました。
真ん中の商品が「メッシュウィング・レオナルド」です。(左が「メッシュウィング」、右が「DDウィング」)
「メッシュウィング・レオナルド」は、見た目は高級感のある「メッシュウィング」という感じですが、中の素材が「ソフトエリオセル」と「エリオセル」の2層構造になっています。
レギュラータイプのマニフレックスに使われている高反発素材「エリオセル」は、身体をしっかり支えてくれる優れものなのですが、やや固めなので体重の軽い方や、背中やお尻と腰の段差の多い方が寝ると、どうしても隙間が生じてしまいます。
それに対して「ソフトエリオセル」は、その名の通り通常の「エリオセル」より柔らかいソフトなクッション性にしたタイプです。
この「ソフトエリオセル」を上層の3cmに、下層の8cmに通常の「エリオセル」を使ったのが、今回発売された「メッシュウィング・レオナルド」なんです。
通常の「メッシュウィング」と比べると、優しい寝心地で、下層の「エリオセル」がしっかり身体を支え、上層の「ソフトエリオセル」が身体の隙間を優しく埋めてくれます。
横向き寝の場合も肩や腰骨の圧力を分散してくれるのでとっても楽ですよ。
今回、「メッシュウィング・レオナルド」発売を記念して、全国のマニステージでは「マニフレックスウィングタイプお試しキャンペーン」を4月30日まで開催しております。
マニフレックスの三ツ折りタイプの3種類、「メッシュウィング」と今回新発売の「メッシュウィング・レオナルド」、そして上級モデルの「DDウィング」をそれぞれ店頭にてお試しいただき、アンケートに答えて応募すると、抽選でお好きなマニフレックスの枕が当たるというお得な企画です。
それぞれ寝心地が違うので、自分に合ったウィングタイプを見つけてくださいね。
マニステージ江南は、愛知県江南市にある、マニフレックスと寝具の専門店です。
マニフレックスや、その他敷寝具や枕に関して気になることがございましたらお気軽にお問合せください。
敷寝具が替わったらオーダー枕も調整が必要です。
先日、ご結婚されて現在神戸にお住まいの方が、愛知県の実家へ帰るついででオーダーメイド枕の調整に来られました。
その方は、マニフレックスの三つ折りタイプの「メッシュウィング」をお使いでしたが、ご結婚で新居に移ってからはポリエステルの固わた敷ふとんをお使いになられているそうで、オーダーメイド枕をお使いになられていても肩こりがひどくなってしまったそうです。
敷寝具が替わり、厚みや固さが変われば当然身体の沈み込みが変わります。
当然枕の最適な高さも変わってしまうので、オーダーメイド枕の場合高さ調整が必要になります。
特に横向き寝の場合は、敷寝具によって肩の沈み込みに差があるので高さが変わる場合が多いです。
今回の場合、11cmの厚みの敷寝具から6cm前後の厚みに変わったので、仰向き寝の背中の沈み込みや、横向き寝の肩の沈み込みが変わってしまい枕が合わなくなってしまったようです。
そのお客様は、スリム体型の腰や膝裏のくびれが大きい方ですので、どうしても固くて薄い敷ふとんですと仰向き寝の時に腰や膝裏に隙間ができてしまうので腰に負担がかかってしまいます。
本当は、敷寝具を厚めで、柔らかめのクッション性のものに替えていただくのが最適と考えましたが、将来的にベッドにする計画もあるそうなので、今ある敷ふとんの上に敷いて寝心地を改善するオーバーレイタイプをいろいろ寝心地をお試しいただき、マニフレックスの「マニコスモ」をお買い上げいただきました。
「FITLABOオーダーメイド枕」は、お買い上げ後10年間高さ調整無料となっています。
枕がしっくり来ないと感じたらお気軽に調整にお越しください。FITLABOのオーダーメイド枕なら他店でご購入の場合でも無料調整が可能です。
今回のお客様にも現在お住まいの所に近い神戸のFITLABOショップをご紹介させていただきました。