愛知
オーダー枕調整会開催中です。
当店が、西川リビング社のFITLABO(フィットラボ)オーダーメイド枕の販売を開始してそろそろ4年目になります。
当店で販売しているオーダーメイド枕は、もし合わなくても何度でも枕の高さ調整ができるという「10年間高さ調整無料」が付いています。
店内で試した場合と、ご自宅の敷寝具の柔らかさや厚さが違う場合寝心地が微妙に変わる場合もあります。
体型が変化したり、お使いの敷寝具を買い替えた場合も最適な枕の高さが変わる場合もあるので、高さ調整が10年間無料というのはとっても大きなメリットなんです。
他社のオーダー枕では永年調整無料を謳っている商品もある中、10年間と期間を区切っているのは、10年間で体型が変わる方が多いことと、単純に衛生面からの理由です。
毎日着る下着は何年も使いませんし、アウターでも数年、10年同じ服って方も少ないですよね。
でも、頻繁に調整に来られる方もおられる中、なかなか調整に来られない方も多くいらっしゃいます。
その方々が、毎日快適におやすみいただいているのでしたら全然問題ないのですが、例えば枕の中材が「つぶ綿」の場合、半年でもかなりのへたりが生じますので、合わなくなっている方も多くおらるのではないかと思います。
ということで、今回当店でオーダーメイド枕をお買い上げのお客様に高さ調整会のご案内ハガキを出させていただきました。
ご案内を出して2週間程たちましたが、現在までに江南市内の方をはじめ愛知県名古屋市、岩倉市、一宮市、岩倉市、丹羽郡、稲沢市、犬山市、岐阜県各務原市、可児市より30名近くの方が高さ調整に来られました。
「主人は使ってて問題ないって言ってたけど、私はちょっと違和感があるので・・・」
「最初使い始めたときは肩こりも首こりも直って毎日すごく良く眠れたんだけど、最近ちょっと首がいたくなってきたみたい・・・」
「敷ふとんの下にウレタンマットレスを敷くようになってから、ちょっと後頭部が押される感じがする・・・」
等々、いろいろなお話を伺うことができましたが、やはり、少しへたった分の補充という方が多かったです。
それから、ほとんどの方が「買って良かった」、「ぐっすり寝られるようになった。」、「他の枕じゃ眠れない、旅行にも持ってきます。」等、とてもうれしいお言葉をいただきました。
3月末までは、調整会を開催しておりますので、枕お買い上げの方で違和感のある方はお気軽にご来店ください。
調整会中は、枕カバーを少しお値打ちにさせてもらってますし、側生地や中材を超微粒子の銀イオンスプレーによる抗菌消臭加工も無料で行っていますので、高さ調整が不要な方も遠路なく枕をお持ちください。
もちろん、新規のお客様もお待ちしております。測定、試し寝無料。自分の体型にピッタリフィットした極上の寝心地を是非お確かめください。
心よりお待ちしております。
エアムーヴ サポート敷ふとん
適度なクッション性に優れ通気性も良い三次元網状構造体「E-CORE」クッション使用の敷ふとん「エアムーヴ サポート敷ふとん」がやっと入荷しました。
現在お使いの敷ふとんやマットレスの上に敷く「エアムーヴ敷パッド」も評判良かったですが、こちらの敷ふとんタイプもなかなか性能が良いです。
厚みは中芯部分とキルティング側生地合わせて5cmと、最近の体圧分散敷ふとんにしては薄いのですが、中材のクッション材「E-CORE」が絶妙なクッション性で身体を支えてくれます。
このクッション材「E-CORE」は、絡み合うように熱で融着されたポリエチレンファイバーが身体をしっかり支えてくれます。
同じ構造の他社製品と違うところは。その熱融着された部分の耐熱温度で、他社製品が電気毛布等の温熱器具を使うと融着部分が剥がれてへたってしまうというところを、「エアムーヴ」の「E-CORE」は、耐熱温度を高めて部分的な高温にならない限りは、温熱器具の使用を可能にしている点があります。
そして、今ある敷寝具の上に敷く敷パッドとの違いは、厚みはもちろんですが、サポート敷ふとんに使われている「E-CORE」はウェイトバランスタイプといって部分的に中材の密度を変え1枚の中に硬い部分と柔らかい部分が交互にくるように設定されています。
体重のかかるお尻から腰のラインは硬めに設定されていて肩口から頭部、足部分は柔らかめにして身体を楽な体勢で支えてくれます。
裏面は通気性の良い蜂巣状の立体織り「ダブルラッセル」になっており、夏場はこちらの面を使うと中材の通気性の良さと合わせてさらっと快適にお使いいただけます。
また、中材を取り出すこともできますので、側生地を手軽に丸洗いしたり、中材をシャワーで洗い流したり、いつも清潔に保つことができます。
実際の商品を見ての感想ですが、薄いわりには支え具合がほどよくなかなか性能が高い商品かなと感じました。
寝心地は、思った程硬くなくあまり薄さを感じさせない支え具合です。ウチのスタッフ達(女性陣)は、敷パッドタイプは硬くてダメだけと、こっちはなかなかイイネ!と言っていました。
只、やはり薄いということと、柔らかくはないということで、体重が軽めの方、背面の凹凸の差がある方には向かないのかなと感じました。
でもそういう方にも、ビラベックのベッドパッドや、マニフレックスのトッパーA2など、柔らかくて弾力のある敷パッドを敷くとなかなかいいクッション性になるのではないかなと思います。
暑がりの方、汗をよくかく方、押し入れにふとんをしまいたい方にはオススメですね。
興味がある方は是非、当店にて寝心地をお確かめください。「エアムーヴ」以外にも貴方の体型に合わせた真っ直ぐ寝られるオーダーメイド敷ふとんをはじめ様々な敷ふとん、マットレスを体感できますよ。お気軽にお問合せください。
山甚物産「エアムーヴサポート敷きふとん(W-Bタイプ)」
表地/綿シンカーパイルシャーリング100%(中綿ポリエステル、キルティング加工)
裏地/ポリエステル100%(ダブルラッセル)
中芯/ポリエチレン100%(三次元網状構造体「E-CORE」)
シングルサイズ 100×200×5cm 71,800円
セミダブルサイズ 120×200×5cm 86,100円
ダブルサイズ 140×200×5cm 99,750円
と、書いているうちに、見本品まで売れてしまいました・・・
今回入荷が1ヶ月以上だったので、次回入荷もそれぐらいかもしれません・・・
また、入荷したらお知らせしますね。
太ったかも・・・
って、タイトルですが、太りました・・・
最近はズボンのウエストもきつくなってきたし、体重も3㎏ほどオーバーしているのも分かっていたのですが、なかなかダイエットや運動をしようという気になれずだらだら過ごしていました。
昨日、たまたま当店自慢の体型測定器「フルボディトレーサー」の調子が悪かったので、いろいろ調整してみて、うまく動作しているか試しに自分の体型を1年ぶり位に測定してみたら恐ろしいことになっていました。
これがおおよそ1年前に測定したデータです。リラックスして立った時の身体の背面の凸凹をグラフ化したものです。快眠ひろばでは、測定した体型データから6つの体型に分けているのですが、背中部分とお尻部分が出ていて、腰の部分がへこんでいる典型的なW型体型をしています。
W型タイプの方は、身体の出ている部分(背中、お尻)とへこんでいる部分(腰)の差があるので、固い敷ふとんを使った場合腰が浮いてしまい腰痛になる原因となる場合があります。
ですので、背中とお尻部分を適度に沈み込ませる厚みと、腰をしっかり支えるクッション性のある敷寝具が最適です。
まあ、W型体型は太っているということではなく、逆にやせている方が多いくらいなので、この図を見て太っているやせているというのは正直分かりません。
では次に昨日測定したデータを見てみましょう・・・これだ!!
うむむ・・・確かに同じW型体型だけど、背中とお尻さらに膨らんでるやん。しかもちょっと丸くなっているし・・・
頭や腰、足の位置はあんまり変わっていないけど背中とお尻だけ出っ張ってきている・・・
と、いうことはそれと比例して前も横も膨らんでいるという可能性が・・・体型測定器「フルボディトレーサー」恐るべし!!
体重増は、食事量減らしたり風呂長く入っていれば戻るんじゃないかな(甘い考え!!)、とかなんとかごまかせますが、データで出てくるとごまかせません。
今年の夏は真剣にダイエットを考えようと決意しました!! (考えるのを決意したんだよと後からごまかせる甘い考え!!)
それからこれだけ体型が変化すると、当然まくらの高さも変わってきます。固い敷ふとんですと身体が沈み込まないので5mm~1cm位高くしないとフィットしない可能性があります。オーダーメイド枕ならお買い上げ後10年間高さ調節無料だからこんな時でもすぐに高さ調節することができます。もちろん敷寝具が変わったときも高さが変わる場合もありますのでそんなときも調整することができますよ。
でも、オーダーメイド枕使ってるからいくら太っても高さ調節すれば大丈夫!! なんて甘い考えは禁物ですよ・・・・・
くれよん9月号に広告掲載致しました。
一宮、稲沢、江南市に配布されている無料タウン誌「くれよん9月号」に広告掲載致しました。
今回もオーダー枕のご紹介の内容になっております。
ご家庭に届かない地域の方でも、アピタやイオン木曽川、ミニストップ等でもラック設置していますので是非ご覧ください。
pdfファイルはこちらからダウンロードできますので、
PCやスマートフォンからでも閲覧できますよ。
ご来店お待ちしております。
枕の固さ
オーダー枕は5種類の中からお好みの素材を選ぶ事ができます。
寝窓工房ユーキでは固さを選ぶ際に、すべての種類で実際に寝たときの感触をお確かめ頂いておりますが、少し寝てみても中々分からない場合があります。そんな時迷ってしまい選ぶ固さを間違えてしまう事もあります。
フルボディトレーサーを使用したオーダー枕を始めたのは最近ですが、枕に困った方達とのお付き合いは長年してきておりますのでお客様のお顔を見ていれば納得されているかいないかは大体分かります。その場合、違う固さの素材で作らせていただくと、前に作った物が良かったか悪かったか判別できます。
もし選ぶ段階で迷われましたら、こっちでも作ってくださいとお気軽に声をかけてください。少し時間はかかってしまいますけどせっかくのオーダーまくらだからじっくり、しっかり選んだ方が、後から後悔しませんよ。