愛知県
遠方から
今日はオーダーメイド枕デーでした、タウン誌やホームページなどを見てご来店の方が多かったと思います。
その中で新潟県の方が枕を作りに来ていただきました。
お嬢様の出産のお手伝いで愛知県に来ており、タウン誌を見てのご来店とのことです。
「こんな枕が欲しかった。」と言っていただきとてもご満足そうなのですが、実際にお使いの敷布団との相性で多少の高さ調整が必要な場合もございます。
オーダー枕は10年間調整が無料になっており、体型や敷布団の変化が生じても、それに合わせた調整が可能です。
枕が合わないからと新潟から愛知までドライブというのもなかなか出来ないと思いますが、快眠ひろばは全国展開していますので、もし枕を作った所から遠方に引越しをしたとしても快眠ひろばを展開しているお近くのお店で高さの調整が可能です。(525円だけ必要です。)
本日の新潟県からお越しのお客様にも、その事を説明をさせていただき、新潟から近い快眠ひろばのお店の住所を書いてお渡しました。
せっかくお買い上げいただいた枕ですから、末永くお使いいただきたいですものね。
感謝です。(快眠ひろば)
6月1日にやっとの事で美容院に行って来ました。
まりもみたいな髪型を美容師の方と相談しながらぷちマダムな髪型にしてきました。
私は今までどこに行ったとしてもあまり仕事の事は聞かれた事がないし、知っていても仕事の事はふれない人が多かったのに、その日は美容師の方から、「この間、田中さんの所でオーダー枕を作った方がみえて、敷布団も一緒に替えて今まで痛くて寝れなかったのが嘘みたい本当に助かってるのって言ってみえたけど、私ストレートネックだから色々試しているのだけど中々上手くいかなくて今は枕を使ってないの。オーダー枕は私にも合うだろうか?」と 聞かれました。
私は、上を向いている時の首の高さと、横を向いている時の肩から頬までの高さを支える大切さ、睡眠導入の時の眠り1時間の大切さなどをご説明させていただきました。
やはり美容師という仕事は立ちっぱなしですし、肩も使う仕事ですので身体にも相当負担がかかるのでしょう、とてもスレンダーな方ですので腰も痛いとおっしゃっていました。
その後、当店の測定システムや、敷布団はどんな固さがあなたに合うのかという診断もでき、いろいろと寝比べてみることもできますということをご説明させていただき、次の月曜日にご来店いただけることとなりました。
以前にオーダー枕を作りに来ていただいたお客様が良かったと言ってくださっているという事、そして宣伝していただいている事に感謝感激です。本当に有難うございます。
感謝
羽毛ふんわりマシーン
あまりご紹介していないのですが、当店には「羽毛ふっくらマシーン」という機械があります。
「羽毛ふっくらマシーン」とは、断熱ボックスの中に羽毛ふとんを入れ、強力に乾燥させる機械のことで、この機械に入れる前に、羽毛ふとんに消臭、除菌のスプレーを噴霧することによって羽毛ふとんをふっくら清潔にすることができます。
羽毛ふっくらマシーンの流れを説明します。
銀イオンスプレー噴霧
強力な消臭・除菌機能のある銀イオン溶剤を細かな霧で羽毛ふとんの生地にまんべんなく浸透させます。
羽毛ふんわりマシーンに入れる
両面に銀イオン溶液を噴霧した後、ハンガーに掛けて羽毛ふんわりマシーンの中に入れます。
羽毛ふんわりマシーンで乾燥
断熱材で囲まれたボックス状の本体に羽毛を入れた後、内部を熱風で乾燥させます。
完成
羽毛ふんわりマシーンで20~40分程乾燥させた後、取り出して完成です。こんなにふっくらしました。
ご注文後、約30分~1時間で作業は完了します。
あくまで側生地の消臭・除菌と乾燥を行う機械なので、ペットのオシッコ等の中まで染み込んだきついニオイや汚れに関しては羽毛ふとんの丸洗いをおすすめします。
逆に羽毛の丸洗いと違って側生地を傷めませんので、シーズン毎にお手入れすることが可能です。
通常の場合は、羽毛ふとんご購入後、シーズンの始めか終わりにふんわりマシーンを行い、4、5年ごとに羽毛ふとんの丸洗いすることをおすすめしております。また、側生地が傷んできたりふくらみが明らかになくなってきたら羽毛ふとんのリフォーム(仕立て直し)をすることをおすすめしております。
当店でご購入のおふとんには通常1回は無料で行っておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
羽毛ふとんのお手入れ等、分からないことがございましたらいつでもお気軽にご相談ください。
オーダー枕の調整
先日、オーダーメイド枕の購入後の調整にお二人様ご来店されました。
お一人様は「寝てると頭が痛くなる」、もうお一人様は「こんなんじゃ寝れない!」との事でした。
はじめのお客様はフルボディートレーサーでの測定を始めたばかりのお客様で、私達も不慣れな事もあり後頭部と首筋の高さの測定値をもとに算出したコンピュータの指示通りに枕を作成しただけで、フィッティングに関してはあまりしっかりできていませんでした。
始めた当初に比べると私達も、お客様の体型や寝姿勢を見て測定値より高い方が良いとか低い方が良いとか多少分かるようになってきましたので、このお客様がどうしてオーダー枕で頭が痛くなるかおおよその予測ができました。
すぐに後頭部と首元の中材を補充して、フィッティングの後、ご了承をいただきました。
次のお客様は、全身の骨を折ってしまい動くのも中々につらく、頭の手術をしているから低く作って欲しいとのご要望があり測定値よりも低くお作りしたのですが、横になるのもつらいということでフィッティングをすることなくそのままお持ち帰りされました。
それで「こんなんじゃ寝れない!」ということでご来店されたのですが、フィッティングの重要性をご説明させていただき、今回は横になっていただき、高さの調整をいたしました。
調整後の寝心地に関してはご納得いただけましたが、今お使いの敷ふとんとの組み合わせで寝心地も変わる可能性があるので、合わなかったらいつでも調整をさせていただきますよとご説明させていただきました。
私達も「フルボディートレーサー」という立位測定機を使用したオーダーメイド枕の作成に関しては経験が浅いので、どうしても測定結果を過信してしまう部分もあり、お客様にご迷惑をおかけしたことを反省しております。
と同時に、フィッテイング、実際に試し寝をしてもらい高さの微調節をするということの重要性を改めて感じました。これからも、お客様も快眠を第一にまくらや敷寝具の大切さをお伝えしていきたいと思います。
マットレス
先々週の事ですが各務原からお客様がご来店くださいました。
お客様の話では、去年のユーキの店舗改装店じまいの時に枕を買っていただき、敷布団とマットレスをご紹介させていただいたそうですが、その時は予算の事もあり敷寝具は断念されたそうです。
その後、お使いのマットレスの上に他店で買った低反発のパットを敷いてみたら、初めは良かったもののまたすぐ腰が痛くなりだし何ともならない、なんとかしたいとのご来店でした。
男性ですし軟らかい敷パットより、しっかり支えてくれて、固めで中々へたらないものが良いと思い、マニフレックスのモデル246をお勧めした所、「今あるベットはどうしよう・・・」と言われましたので、お代金はかかりますが処分しますよと、お話させていただいたところすぐにご購入いただきました。
マニフレックスの方はすぐにお持ち帰りいただきましたがベットは後日の配達になり「調子はどうですか」とお聞きしたところ「とっても腰の調子が良くなったよ。」とお返事をいただきました。ほっとする瞬間ですね。
マニフレックスはとても良いマットレスだとは思いますが種類と固さが色々あり、実際寝てみないとその方に合うかどうか分からない商品です。お買い求めの時はお近くにある取り扱い店でじっくり試される事をお勧めします。当店も、ほとんどの種類のマニフレックスを実際に寝てお試しいただけます。マニフレックス以外にも、様々な種類の敷ふとんやマットレスを試し寝できますので、敷寝具を選ぶ際は是非お気軽にお問合せください。