店舗案内
愛知県江南市高屋町清水101番地
愛知県江南市高屋町清水101番地 (名鉄バス「病院線、江南市スポーツセンター」 停留所下車すぐ)
TEL(0587)54-8110
お気軽にお問合せください。
営業時間AM10:00~PM7:00 毎週水曜日、第1第3火曜日定休

LINE友達追加LINEからお気軽にお問い合わせください。

店長 ありがとうございます。寝窓工房ユーキ店長田中です。 眠りやインテリアのこと何でもお気軽にお問合せください。お待ちしています!!
店長日記

wtp02睡眠環境寝具指導士 睡眠改善カウンセラー 窓装飾プランナー

2倍ヒダと1.5倍ヒダの縫製の違いは?

  • 生地の使う量

    既成カーテンで多い1.5倍ヒダ縫製は、必要な幅に対して1.5倍の幅の生地を使用してヒダ(カーテンのウェーブ)を
    出す縫製で、例えば100cmの幅のカーテンの場合、1.5倍ヒダの場合は1.5倍の150cmの生地を、2倍ヒダの場合は
    2倍の200cmの生地を使用します。一般にフック部分のつまみが1.5倍ヒダの場合は二ツ山、2倍ヒダの場合は三ツ山
    の縫製になります。

  • どちらが良いの?

    一般に、1.5倍ヒダは既成カーテン、2倍ヒダはオーダーカーテンとされてきましたが、現在は特に規定がある訳では
    ありません。大柄のプリント生地は柄を見せるのが主眼になる場合は、1.5倍ヒダやヒダをとらないフラットカーテン
    の方が柄を見せることができますし、細かな織柄の場合はヒダの多い2倍ヒダの方が、ボリュームもありより豪華に
    見せることができます。

  • 価格の違い

    1.5倍ヒダと2倍ヒダでは、同じ幅でも使う生地の量が違うので、当然2倍ヒダの方が割高になります。但し、カーテン
    生地の幅によっては同じ幅でも、使う生地量が同じになり、同じ価格になる場合もあります。

寝窓工房ユーキは愛知県江南市にあるオーダーメイド枕とマニフレックス、カーテンの専門店です。


名古屋市、一宮市、岩倉市、扶桑町、大口町、小牧市、岐阜県各務原市にお住まいの方、オーダーまくらを作るなら是非当店へお越しください。

ユーキの羽毛ふとんリフォーム
Twitter
話題一覧
予約カレンダー
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2023年2月