睡眠改善インストラクター講座に行ってきました。

2月29日から3月2日の3日間、一般社団法人日本睡眠改善協議会が主催する「第13回睡眠改善インストラクター講座」を受講してきました。
2月29日
雨の中朝一番の新幹線に乗りいざ東京へ。関東地方大雪ということで新幹線のダイヤも5分程遅れているとのアナウンスもあり、時間の遅れを気にしつつもぼんやり外を眺めていると、熱海を過ぎた頃、トンネルから出ると突然雪景色に・・・
結構海沿いだから暖かいだろうと思っていたけど結構降っており、道路も白くなっているのが見えました。しかし、都会に近づくとやや雪の量が少なくなってなんとか10分程遅れてで東京駅に到着しました。
そこから講義会場がある千葉流山市へ向かいます。秋葉原からTXで成田方面へ・・・一部路線では不通になっていましたがTXは通常運転で助かりました。
秋葉原駅前も積雪していました。そういえば雪の東京って初めてだな。東京からの帰りに積雪で高速止まって大変だったことはありましたが・・・

そして電車に揺られること30分くらいで流山おおたかの森駅到着です。

会場は駅直結のライフガーデン流山おおたかの森にある江戸川大学サテライトセンターで開催されます。


駅直結といいつつちょっと迷ってしましました。


小洒落たオフィスみたいです。失礼ながら東江戸川大学を想像していました・・・

会場内は撮影禁止です。

 初日は、おおよその講義の概略、睡眠改善インストラクターとは、基本的な睡眠のメカニズム等の講義がありました。
いろいろ睡眠に関する講義をいままでも受講したことがあるので大体のことは分かっているつもりでしたが、順序立てての説明が分かりやすく興味深く聞くことができました。人間には生体リズムがあり、それがとても重要な役割があるということ。睡眠の基本中の基本ですが、やっぱりこれが重要なんだね。最後の講義中に睡眠段階1(うとうとした状態)から2(浅い睡眠)へ行きかけたのは内緒です。
 いつもなら講義が終わるとどこかへ飲みに行くとかになるところですが、講義後の認定試験が記述式ということであまり飲みに行くという感じにもならず、知り合いの同業の方ともホテルの場所が遠いということで別れ、一人ホテルへ直行。ホテルは電車賃と宿泊代との比較して、近くの柏ではなくTX浅草駅近くのホテルを予約しました。場所が良いというか悪いというかホテルのすぐ裏手が浅草の繁華街なんです。飲食店、演芸場、ストリップ・・・誘惑多すぎ。人間の生体リズムを壊さないように、軽く夜の町を散策して夕食をとって、少し復習をして就寝しました。で寝たかったのですが、寝る少し前に地震の長い揺れを感じあまりリラックスして眠れませんでした。

3月1日
 講義2日目。昨日の晩に続き、朝の地震で起こされる。
 今日は快速に乗って会場のある駅まで行く。30分以上かかったのが19分で到着。結構時間かかるのでどこがエクスプレスやねんと思っていたが、快速なら許せるところかな。
 2日目は、睡眠をとりまく環境(光やら音やら寝具等について)、子供や社会と睡眠の問題等の講義がありました。睡眠環境に関しては、睡眠環境診断士の講座や、本業の寝具のことなので特になるほどということはありませんでしたが、子供の睡眠に関しては色々な情報や知識を聞くことができ大変勉強になった反面、自分の子供がいかにヤバい状況かのかを知り、ちょっと怖くなりました。必要な睡眠量を適切にとらないと脳の活動が活発ではなくなるため、性格や学力、各種疾病の原因になる。知ってはいましたが、どうしてそうなってしまうのかという流れが分かり本当に目から鱗状態です。よく言われるゆとり世代の、責任感のなさ、やる気のなさ、すぐ切れる等も結局学校の教育が変わっても、家庭でも生活習慣が変わらないとどうにもならないということ。結局は親の責任なんですね。親がだらだらした生活送っていれば子供も同じような生活になる。教育原理で文化資産という金銭ではなく、いかに文化的で学習できる環境かによって子供への教育的影響も変わるということを習いましたが、それと同じで子供をとりまく環境と習慣がいかに大切かということを痛感した一日でした。
妻からの「カレー食べた」のメールがあったので夜は一人でホテル横のインドカレー屋さんへ。
いつも地元で食べてるチキンカレーと豆のカレーを頼みましたが、味は・・・いつも食べてる息子の保育園友達のビギャン君とこのカレー屋さんのほうが数段美味しかったです。でもチキンティッカは美味しかったな。

明日はいよいよ認定試験。ホテルへ帰って勉強勉強。しかし副読本の2冊は置いといて、睡眠改善学のテキストは内容がぎゅっと詰まっていてなかなか分かりやすくて良かったです。他の講座ではまともなテキストすらなかったところもありましたから・・・

3月2日
講義最終日。
せっかく浅草へ来たのだから朝、浅草寺まで行ってきました。
人生3か4回目の雷門。特に感慨はないけどお寺の周辺は早朝というのもあり静かで少し癒やされました。

そういえば、東京スカイツリーが完成したんだよな・・・
これだったっけ?なんか和風ですね。

違った。こっちだった。
残念ながら天候も悪く、ホテルも反対側だったので夜景は見ることができませんでした。

 さて、浅草にサヨナラを告げ講義会場へ。今日は区間快速。快速より少し遅いがまぁエクスプレスとしときましょう。
この日は主に睡眠改善インストラクターとしての相談や評価技術等についての講義。
午後からは、グループに分かれてカウンセリングのロールプレイング。なかなか人の話を聞く技術というのも難しいですね。店でもどうしてもお客様の話を聞くより自分の勧める商品の説明の方に熱がこもってしまう。これでは人の心はつかめません。
 そしていよいよ認定試験。内容はヒミツですが、記述式で全然時間が足りませんでした。普段キーボードばっかりたたいているので漢字分からん、字下手、余分なこと書いてどんどん文章が長くなる・・・
結果は1ヶ月後ですがあまり自信はありません。
その後東京駅でお土産買って帰郷。駅にカレー屋帰りの妻が迎えに来てくれました。(週に何度カレー食べてるんだろう・・・)

 たった3日間だけですが、内容が凝縮されており、久しぶりに脳を使った感じです。睡眠に対する知識も分かっていると思っていたことも改めて聞くと自分の知識の曖昧さや生活習慣の悪さを痛感しました。寝具は睡眠に密接に関係しており、もちろんとても重要なのですが、それ以外の部分がこれほど影響しているとういことを知ることはとても自分にとってプラスになりました。これからは、お客様にもっと睡眠の大切さをお伝えできたらと思います。
まずは自分と子供の生活習慣の改善からですね。
あなたも快眠戦略はじめましょう。

追伸・・・
試験見事に落ちました。前回受講の方は全員合格とのことで非常にオハズカシイ・・・
試験不合格の場合はレポート提出ということで、しっかりテキストや副読本を読みあさり、ぎっちり内容を詰め込み、何度も手直ししてレポート提出。これでアカンかったらどんだけ勉強しても無駄だな、ふとん屋やめようと思って結果を待ち、無事合格となりました。正直内容的には試験のときと同じようなことを書いたつもりだったですが、試験のときはあるキーワードの使い方を勘違いしていたみたいです。おかげで余分に勉強ができたのでお客様にもそれを使えることができたらなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お知らせ

前の記事

くれよん3月号に広告掲載致します。
敷ふとん

次の記事

扶桑町保育園のお昼寝ふとん